*All archives* |  *Admin*

2015/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
一年の終わりに
今年も、あと数時間で終わり

今年も、本当に いろいろな事がありました。

学校指導やら、地域のことやら。冠婚葬祭も多かった一年でした。あと、体調を崩して 劇痩せしたこととか。

でも、今年も こうやって、新しい年を待っていられる事に感謝です。

毛の生えてない家族も、毛の生えた家族も元気で年越しできる事に 本当に感謝の気持ちで いっぱいです

さて、やはり、今年のホットなニュースと言えば、

アグネスと 蘭が赤ちゃんを産んだ事ですねー

アグの お嬢様達は、まだ、2名在宅なので、今日の大晦日は、蘭パピーの紹介で終わりたいと思います

2015年10月11日 出産。

父犬⇒ウエストリバー犬舎 ステファン君。 母犬⇒我が犬舎 蘭

長女 オレンジリボン   370g


CIMG5120_convert_20151231154430.jpg

マノンちゃんと言う可愛いお名前が付きました。

お姉ちゃんのエマちゃんと毎日、楽しく過ごしている様子です。

繝槭ヮ繝ウ・狙convert_20151231165443

面倒見の良いエマちゃん
マノンちゃんを しっかり教育している様子です
兵庫犬民になりました。


繝槭ヮ繝ウ・農convert_20151231165604

長男  みどりリボン 450g


CIMG5161_convert_20151231155432.jpg


バニラ君と言う甘い甘いお名前がつきました。

毎日、先住犬の お兄ちゃんお姉ちゃんと過ごしています

banira1_convert_20151231170159.jpg


一番の甘ったれさんでした。今もママの お膝で甘えているのかな

千葉犬民になりました。


banira.jpg


  次女 赤リボン  330g

CIMG5191_convert_20151231163706.jpg

ピンクリボンちゃんと仲良しさんでした。

29日に新しいお家に行きました。

アリスちゃんと言う可愛いお名前が付きました。


CIMG2429_convert_20151231170629.jpg

新しいお家には、ゴル姉さんがいます
仲良く遊んでいるようです
良かったです。

埼玉犬民になりました。

CIMG1955_convert_20151231172446.jpg

 3女 ピンクリボン 390g


CIMG5216_convert_20151231164034.jpg

ジジちゃんと言う可愛いお名前がつきました。

新しいお家では、しつけも、順調に進んでいる様子です


ジジ 

女の子のお子さんが持ってきたピンクの首輪とリードで、散歩に行ける日が待ち遠しいですね

神奈川犬民になりました。


ジジ


 4女 紫リボン  400g

CIMG5250_convert_20151231164446.jpg

ウルトラセブンの アンヌ隊員の名前から取った アンヌ嬢

今後のセラピー活動が楽しみです。

いつも、一緒だったビアンカちゃんとの写真です。


CIMG1443_convert_20151231173636.jpg

そして、こちらは、「影からアンヌちゃんの今の様子を知りたい我が家の息子」との写真

静岡犬民になりました。


CIMG1862_convert_20151231180118.jpg

 5女 ミントリボン  300g


CIMG5259_convert_20151231164711.jpg

ビアンカちゃんと言う素敵な名前が付きました。

新しい お家では、年長さんのお姉ちゃんと仲良しで、いつも、一緒にいるらしいです


繝薙い繝ウ繧ォ・偵€€・托シ呈怦・抵シ墓律_convert_20151231171040

お姉ちゃんと一緒に年を重ねていくんだね。姉妹であって。親友でもあって。二人の健やかな成長を願っています

北海道犬民になりました。


繝薙い繝ウ繧ォ_convert_20151231170955


 次男 あおリボン 420g


CIMG5287_convert_20151231164958.jpg

さぁ、最後の 「トリ」と言ったら、このお坊ちゃま。

白桜丸明日藍 君です。

お母さま、絶賛お勧めの 横顔 写真でございます


asuran1_convert_20151231172156.jpg

我が家に負けないくらいの大家族の中で生活している あす君。

チワワの龍くんお兄ちゃんに見守られながら、11歳の熟女のチワワ姉さんに恋している様子です

愛知犬民になりました。


asuran2_convert_20151231172236.jpg


こんなに小さくって持つのも怖かったのに、揃って元気に大きくなってくれました。

生命の誕生、そして、母犬の母性、仔犬の生きる力の強さ。

今回も、感動を たくさんもらいました。

7つ子たち、ありがとう


CIMG5293_convert_20151231165145.jpg


CIMG5297_convert_20151231165321.jpg


そして、そして、

来年も我が家のトリオを みなさん、宜しくお願い致します。


CIMG3857_convert_20150611221600_201512311749551bc.jpg

みなさま。

良いお年をお迎えください。

来年も幸せいっぱいな一年でありますよう願っております。

ありがとうございました。 感謝。感謝。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

tag : 英国ゴールデン

ホームページも見てね
http://ichis-dream-place.com/
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
いち♪
人間5人+毛皮族二桁のお世話係り。 一人で 母、婆、妻、嫁、の4役をこなす。 おんぶ猫多数のため。、背中の生傷は年中 絶えることなく、また痛む足腰のため、湿布が友達。 極度の冷え性のため、養命酒が命である。 唯一の楽しみは溜まった疲れを癒すための温泉通いで200円のマッサージにモミモミしてもらうこと。 好きな言葉は 「明日にゃ明日の風が吹く」と言うお気楽B型人間

いち♪

Author:いち♪

まる
我が家の動物の長であるチョコ×ホワイトのハスキー犬のお嬢様。 1994年10月27日 九州は福岡の筑紫野にて産声をあげる。 顔は怖いが性格は至って能天気の番犬にならない犬。 天気の良い日は玄関で へそ天で寝るのが趣味。 実は餅とイケメンな男が好きである。 只今、陽気な介護生活満喫中なり♪ 2010年9月28日 虹の橋を渡り空の門番に昇格 しました
アグネス
2011年1月15日生まれの英国ゴールデンのお嬢様。 常に行動はハイテンションなハイパー娘。 でも、誰にも優しいお嬢様。 特技は「ハイタッチ」。毎日のお仕事は新聞運びだが、一部ヨダレにより濡れていること多々。 2014年春 ママになりました。
百福(ももふく)
2014年4月30日生まれの英国ゴールデン。 アグネスの次男。 体は大きいけど、まったりとした呑気な性格のお坊ちゃま。 常に寝相は 大胆。イビキも おならも でっかい。気にいらない事があると、文句ブーブー言うお坊ちゃま。
蘭(らん)
2014年4月30日生まれの英国ゴールデンのお嬢様。 アグネスの長女。 小悪魔的な魅力で日々を過ごしているので、今だママから厳しい制裁を受けること多々。 ギュっと詰まったボデイには、はじけきったパワーが詰まっています。
陽(はる)
最近の記事
最近のコメント
blogランキング
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
カテゴリー
いたち十か条
RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

気づいてほしい
遊びにきてくれてありがとう
たまお
2007年7月末、空から降ってきた(仮称)猫。 その後、「お世話になったお礼」と言わんばかりの子沢山のおやぢになったのは良いが 実は我が家で一番の へたれ の甘えん坊で、おんぶ猫でもある。 子供には甘甘おやぢで暇さえあれば付きまとっている。
みけ
2007年6月上旬に 保護し、その後、我が家の家族となり、2008年5月にママになりました。 陽気で世話好きな性格で、今や自分より大きくなった子供ですが、相変わらずの世話っぷりな毎日。 ちなみに、妊娠末期の体重より今の体重の方が重いことは内緒らしい。
茶太郎
たまおとみけの長男。2008年5月18日生まれ。 「お兄ちゃん」そう呼ばれて育ったせいか、喧嘩の仲裁に入るなど家族のまとめ役の頼もしい存在である。 実は妹のトメチャンが大好きである。
松子
たまおとみけの長女。2008年5月18日生まれ。 面構えはすごいが、女の子らしい大人しい子。 好き嫌いが はっきりとしていて、自分の好きな人に抱っこされると蕩けすぎて お尻から、「嬉シャー」をするのが難点である。
石松
たまおとみけの次男。2008年5月18日生まれ。 生後2ヶ月までは、普通の猫だったが、ある日 突然、メキメキと成長し、ずっしり重いモサ毛猫になってしまった奴。 性格は、大人しいが、家族の中で一番、賢い。 特技は へそ天 で寝ること。
とめこ
たまおとみけの次女。2008年5月18日生まれ。 生まれた時、あまりに たまおおやぢに そっくりで一目で名前がなぜか「トメチャン」と付いた子。 グレー×白の綺麗な毛をしているが、尻尾の骨が複雑すぎる子である。
小次郎(こじクン)
たまおとみけの三男。2008年5月18日生まれ。 みけの出産の時、三女が生まれてから、1時間後に やっとで誕生してきたのんびりやさん。 性格は 生まれた時そのままの おっとりまったりサン。ボデイは少し豊満な僕チャン。 赤ちゃんの猫が大好きである。
ちびたま
たまおとみけの四男。2008年5月18日生まれ。 末っ子なのに、何にでも首を突っ込むので 別名「ちょびたま」と呼ばれているが、 子供の中では、一番の甘えん坊で一番最後まで ママのおっぱいを飲んでいた僕チャン。
とら
2007年6月上旬。ミケと共に保護した子。ミケとは姉妹。 2008年5月25日に 帝王切開により7匹のお子を産む。 大人しくシャイな子である。 いつまでも子離れしないミケとは逆に ドライな母である。 時々、ミケと体重の事で揉めているらしい(仮想)
りく
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 同じ茶トラの兄弟の そら とは見分けもつかないくらい良く似ているが、 良くみると、耳の中に謎のキノコが生えている。 性格は、優しく大人しく、子供が大好きである。
うみ(う~タン)
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 茶トラ軍団の中で少し薄めの茶トラである。 顔は、少し ぽっちゃりしていて、中々のイケメンな猫である(婆馬鹿) 性格は、少し神経質であるのが たまに傷。
みどり(み~クン)
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 体格は母トラに そっくりの豊満体型である。 おっとりまったりしすぎているので、時々、走っている姿を見かけると、拍手したくなる。 でも、意外と ずうずうしい面もある。 おんぶ猫であるが、おぶさり方がヘタである。
そら
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 兄弟の りくとは うりふたつである。 夜、婆と一緒の布団に入り、甘えたくなると指を舐める癖がある。 大人しく 子供が大好きである。
カール(か~クン)
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 綺麗なロン毛の茶とら猫。 少し神経質だが、甘え始めると しつこいのが難点。 窓から外を眺めるのが大好きである。
小梅
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 女の子らしい小さな猫・・でも体重は一丁並み(・Θ・;)アセアセ… 性格は母に似ず、ミケママに似たのか 非常に世話好きである。
福(ふく)
2010年3月28日生まれ(推定)。 我が家の裏の車庫の中にあった箱の中に野良母さんによって産み落とされる。 その後、乳婆によって育てられる。 兄弟の 「ぷく」とは 風神雷神コンビの風神にあたる。 「ご飯は みんな僕のもの♪」をモットウにしている食いしん坊。 猫なのに、グレムリンに似ている。ちなみに、頭のカットは お猿さんカットである。
福゜(ぷく)
2010年3月28日生まれ(推定)。 我が家の裏の車庫の中にあった箱の中に野良母さんによって産み落とされる。 その後、乳婆によって育てられる。 兄弟の 「ふく」とは 風神雷神コンビの雷神にあたる。 天真爛漫の我がまま小僧で、怖いもの知らず。家族からは「ヤンキー」と 呼ばれているが・・実は、すごい甘ったれ小僧である。