気が付いたら アグネスの赤ちゃんが生まれて もう20日が過ぎました
日増しに可愛くなっていきますねェ。

家族みんなだけでなく町内の方々の憩いの場となりつつある我が家
仔犬は生後3か月までの間に 100人の人に触れてもらうと良いと聞きました。
だから 我が家は 生まれた直前から、いろいろな人に触ってもらいます。
高齢者から子供まで




とりわけ、アグママのお気に入りは ヤマト運輸のお兄ちゃん・・お兄ちゃん
アグが我が家の一員いなった時から、すごくアグを可愛がってくれていて、アグは このお兄ちゃん
が大好き

そんな愛情も合ってか、アグが赤ちゃんを産んだ日に アグのフードを配達しに我が家にやってきて、
家族以外で初めて、アグの赤ちゃんを抱っこしたのも この お兄ちゃんでした
そして、我が家の教育係りで忘れてはいけにのが、猫ファミリー

もちろん猫ファミリーにも教育をしてもらっています


7つ子達は日増しに大きくなり、動きも活発になり、鳴き声も すざましい






目も耳も開き可愛らしい歯も生えてきました。おっぱいの時間も大変な事になっちょります

アグネスのおっぱいを目掛けて7つ子が
「乳~乳~
乳はまだかっ。」
てな感じで突進してきて、アグネス戸惑いを隠せず
「一度、食いついたおっぱいは離さない
」
てな感じで 揉むを通り越して おっぱいを両手で叩く・・

アグネス母さん お疲れ様
乳の出ない婆を責めないでね。、そろそろ、産箱から脱走なんぞを企てようとしている赤がいるので、産箱も
囲わなければなりませぬなぁ。
そして、何より、来週あたりから 離乳食開始です
お里のお母さんとお父さんから、いろいろと、伝授頂きながら、頑張って行きたいと思っております。
お里のお母さんには、本当に手取り足取り毎日のように、いろいろなアドバイスを頂いてきました。
あと少しの間、宜しくお願い致します(あと、少し・・・・まだまだ、たくさんの間違いやろっ)
とにかく、ここからは、婆が忙しくなるのよね。
トイレ掃除に 離乳食作り。
ああ・・体力温存しなければ。
ああ・・・・ゆっくり風呂に入りてェよお。
てな事で またまた、動画もアップしてみました

日増しに可愛くなっていきますねェ。


家族みんなだけでなく町内の方々の憩いの場となりつつある我が家
仔犬は生後3か月までの間に 100人の人に触れてもらうと良いと聞きました。
だから 我が家は 生まれた直前から、いろいろな人に触ってもらいます。
高齢者から子供まで





とりわけ、アグママのお気に入りは ヤマト運輸のお兄ちゃん・・お兄ちゃん

アグが我が家の一員いなった時から、すごくアグを可愛がってくれていて、アグは このお兄ちゃん



そんな愛情も合ってか、アグが赤ちゃんを産んだ日に アグのフードを配達しに我が家にやってきて、
家族以外で初めて、アグの赤ちゃんを抱っこしたのも この お兄ちゃんでした

そして、我が家の教育係りで忘れてはいけにのが、猫ファミリー


もちろん猫ファミリーにも教育をしてもらっています



7つ子達は日増しに大きくなり、動きも活発になり、鳴き声も すざましい







目も耳も開き可愛らしい歯も生えてきました。おっぱいの時間も大変な事になっちょります


アグネスのおっぱいを目掛けて7つ子が
「乳~乳~

てな感じで突進してきて、アグネス戸惑いを隠せず

「一度、食いついたおっぱいは離さない

てな感じで 揉むを通り越して おっぱいを両手で叩く・・


アグネス母さん お疲れ様

乳の出ない婆を責めないでね。、そろそろ、産箱から脱走なんぞを企てようとしている赤がいるので、産箱も
囲わなければなりませぬなぁ。
そして、何より、来週あたりから 離乳食開始です

お里のお母さんとお父さんから、いろいろと、伝授頂きながら、頑張って行きたいと思っております。
お里のお母さんには、本当に手取り足取り毎日のように、いろいろなアドバイスを頂いてきました。
あと少しの間、宜しくお願い致します(あと、少し・・・・まだまだ、たくさんの間違いやろっ)
とにかく、ここからは、婆が忙しくなるのよね。
トイレ掃除に 離乳食作り。
ああ・・体力温存しなければ。
ああ・・・・ゆっくり風呂に入りてェよお。
てな事で またまた、動画もアップしてみました
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット