先日、友達の出産祝いに行った帰りに久しぶりに行ってきました。
「八景島シーパラダイス
」
私は、猿とか熊とかの曲芸はあまり好きじゃないんだけど、
海獣のショーは、大好き
特に シャチなんかのジャンプを見ると、思わず
「おおおおおおおおおおおおおおーーーーーー」
と声が出ちゃうくらい。
で、今回 八景島で 目が釘付けになっちゃったのが、このお方↓↓
そう、どっから見ても 「タコサン」です。
あまりの興味深々+感動に水槽の前から離れられませんでした。
だって。だってね。
タコサンって 今の季節に20万~30万個の卵を産卵するそうなんですが、
産卵後、お母さんはご飯も食べず、可愛いわが子って言っても卵なんだけど、
卵に新しい海水を掛けたりして酸素を与え続けるらしいです。
天敵も多いから、こんなにたくさんの卵を産むのだろうけど、その卵をひたすら守る姿は感動そのものしかないじゃないか
人間界では、昨日も子供の悲惨な事件がありましたよね。
子供が寝ているからって車の中に置いて 親は そのまま7時間も自宅で寝ていたそうな。
で、昼過ぎに車の中の子供を見に行ったら、熱中症で亡くなっていたと。
陸に住む動物も海に住む魚も海獣も、私達から見れば未知のモノだけれども、
私達が忘れてしまっている一番大事な事を いつも忠実に守り、それを通す。
そう、私たちは、教えてもらうことばかり、何が大事なのか思い出させてもらうばかり。
だからこそ、一緒に共存できることは、とっても嬉しいことなんだよね。
ーーーっと、話がそれますた。
が、その後は 海獣たちのショーで 白イルカを見てきました。
いやーーー可愛いね。
思わず近くに寄って撫でてハグハグしたいくらい可愛かった。
でも、その白イルカに乗ってショー会場を回る調教士の方を見て
「海のトリトン」を思い出して歌いたくなったのは私だけだろうか・・・・・うーーーむ
す~いーへーいせんのかなたから~ああッ~♪♪
「八景島シーパラダイス

私は、猿とか熊とかの曲芸はあまり好きじゃないんだけど、
海獣のショーは、大好き

特に シャチなんかのジャンプを見ると、思わず
「おおおおおおおおおおおおおおーーーーーー」
と声が出ちゃうくらい。
で、今回 八景島で 目が釘付けになっちゃったのが、このお方↓↓
そう、どっから見ても 「タコサン」です。
あまりの興味深々+感動に水槽の前から離れられませんでした。
だって。だってね。
タコサンって 今の季節に20万~30万個の卵を産卵するそうなんですが、
産卵後、お母さんはご飯も食べず、可愛いわが子って言っても卵なんだけど、
卵に新しい海水を掛けたりして酸素を与え続けるらしいです。
天敵も多いから、こんなにたくさんの卵を産むのだろうけど、その卵をひたすら守る姿は感動そのものしかないじゃないか

人間界では、昨日も子供の悲惨な事件がありましたよね。
子供が寝ているからって車の中に置いて 親は そのまま7時間も自宅で寝ていたそうな。
で、昼過ぎに車の中の子供を見に行ったら、熱中症で亡くなっていたと。
陸に住む動物も海に住む魚も海獣も、私達から見れば未知のモノだけれども、
私達が忘れてしまっている一番大事な事を いつも忠実に守り、それを通す。
そう、私たちは、教えてもらうことばかり、何が大事なのか思い出させてもらうばかり。
だからこそ、一緒に共存できることは、とっても嬉しいことなんだよね。
ーーーっと、話がそれますた。
が、その後は 海獣たちのショーで 白イルカを見てきました。
いやーーー可愛いね。
思わず近くに寄って撫でてハグハグしたいくらい可愛かった。
でも、その白イルカに乗ってショー会場を回る調教士の方を見て
「海のトリトン」を思い出して歌いたくなったのは私だけだろうか・・・・・うーーーむ

す~いーへーいせんのかなたから~ああッ~♪♪