*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
お知らせ
 
3月24日に コメントを書いてくださった方へ。

再度、ブログのメールフォームから、ご連絡お待ちしております。
寒くたって平気さ
日本列島に最高の寒波がきた この前の週末。

あちこちで、雪が降っていましたが、

この寒空の中でも、ワンズは とっても元気元気

そして、この可愛い姫、マノンちゃんも お姉ちゃんのエマちゃんと今日も寒空の下、仲良く走り回って、

お耳が うさぴょんお耳になっておりました。

マノンちゃんは、お家でも、笑わせキャラで いつも 愉快で面白い事をやって家族に笑顔にしてくれるそうな。

そんなマノンちゃんの天真爛漫な生活が目に浮かぶようです~


ma4_convert_20170114230524.jpg


ma3_convert_20170114230447.jpg


ma2_convert_20170114230358.jpg


ma1_convert_20170114230245.jpg

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

tag : 英国ゴールデン

アスラン ドッグランにGO

アスラン君の毎日の楽しみは

     ドッグラン         

最初は、若葉マークだから、歩く足音も  「そーーーーーっと」歩いていたけど、

ボスのジャブラ兄ちゃんに認めてもらったら、世界が広がったよ


いろいろな お友達も たくさん でき

父ちゃんも母ちゃんも楽しそう


11_2016111319213476d.jpg


ねえ、そっくりでしょ?
僕の妹じゃないよ。
でも、僕と同じ 犬種なの。



1111111111.jpg



111111111.jpg


サルーキーの ルキア君と レイ君

ピンクのつなぎから 除いた尻尾が可愛い アビーちゃん


1111.jpg


1_20161113191406cf7.jpg



11111111.jpg



111111.jpg

   

   そしてね。大きいでしょ

 セントバーナードのアノんちゃん。

 でもね。とっても、優しいんだよ。 


11111.jpg


 そして、僕の妹さ 
 シェルティのブルーマールの ティファちゃんさ


111_2016111319544984a.jpg



アスラン。

ドッグランで、いろいろな お友達が たくさんできたよ。

お友達って、いいよね


テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

tag : 英国ゴールデン

マノン姫のすごワザ

蘭ちゃん パピーの マノン姫。

いつもは、それは、それは、清楚で、華憐で。

そんな マノン姫にも、

すんごーーーーいい技があった。

それは、ダンベル2個咥え技であります。

それにしても、上手に咥えているよね。関心。関心。



 ほほほっすごいでしょ byマノン                        

                     1.jpg




            ちょっと返してよ。緑のは私のでしょ byエマ


11.jpg


      次は 3つに挑戦よ byマノン 


                   111.jpg

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

tag : 英国ゴールデン

happy birthday 1歳だぜ

 
アスラン。 バニラ。 マノン。

アンヌ。 ビアンカ。 ジジ。アリス



  1歳のお誕生日おめでとう


                      pics1816.png


蘭ママ 「ママも、気が付いたら、もう2歳半よ。お肌のお手入れやら、忙しいけど、みんなも、元気でやるのよ。実家に遊びにきたらママの肩 揉んでね」




               aran.jpg



ももおじさんよりお祝いを一言


 ええーーー。本日はお日柄も良く。。。。。。。。。。
 老眼鏡が見つからないので、良く見えず、これにて、失礼いたします。
 ももおじさんでした。

 追伸 相変わらずの もも君でした。



CIMG5723_convert_20151018224008_201610101621174c8.jpg


赤いリボン、青いリボン、ミントリボン、ピンクリボン、オレンジリボン、緑リボン、紫リボン

みんな、自分の色 覚えている?

みんなが生まれた日は町内でお祭りがあって、小さいお兄ちゃんは、お囃子やって、お神輿かついで、
たくさんの縁起をつけて帰ってきて、みんなを取り上げたんだよ。



aaaa_2016101016143390f.jpg

大きく成長した 7つ子たち。
自分をさがせーーーーー

1sai birthday asa2


             aaaaaaaa.jpg



aan_20161010233649111.jpg



          aaan_20161010233647c51.jpg



aabia.jpg



               aaaabia.jpg



               aaaaaazizi_20161010233014fc1.jpg



aaaaaazi_201610102330156b8.jpg



aaaaaaaamano_201610102330122cb.jpg



                 aa_20161012001543431.jpg



aaaaaaaaaaaaaa.jpg



aaaaaaa.jpg



aaaaa_20161010230305e8f.jpg





          asu.jpg




          aaaaaaaaaaaaa.jpg



アグばあちゃん。そろそろ 隠居?



アグ「あたしゃ、まだまだ、現役だよ」




CIMG4061_convert_20160119185423.jpg


ここで、やっぱり、この方からのお祝いがないと誕生会が終わりませぬ

最後は やっぱり、貴公子、イケメン登場です・・が


どうやら、マイクまで到達しなかった様子なので、

遠くから叫んでいただきましょう
                              



バデイおじさん 「みんなーーー。おめでとう。

また、一緒に遊ぼうな」



aabade.jpg




さあ、みなさーーーーん。


来年の

 お楽しみ会&親族会&誕生会は   「ワフ」 で やります。


たくさんの英ゴルちゃんたちと 

出会えて一緒に遊べるといいね。







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

tag : 英国ゴールデン

ホームページも見てね
http://ichis-dream-place.com/
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いち♪
人間5人+毛皮族二桁のお世話係り。 一人で 母、婆、妻、嫁、の4役をこなす。 おんぶ猫多数のため。、背中の生傷は年中 絶えることなく、また痛む足腰のため、湿布が友達。 極度の冷え性のため、養命酒が命である。 唯一の楽しみは溜まった疲れを癒すための温泉通いで200円のマッサージにモミモミしてもらうこと。 好きな言葉は 「明日にゃ明日の風が吹く」と言うお気楽B型人間

いち♪

Author:いち♪

まる
我が家の動物の長であるチョコ×ホワイトのハスキー犬のお嬢様。 1994年10月27日 九州は福岡の筑紫野にて産声をあげる。 顔は怖いが性格は至って能天気の番犬にならない犬。 天気の良い日は玄関で へそ天で寝るのが趣味。 実は餅とイケメンな男が好きである。 只今、陽気な介護生活満喫中なり♪ 2010年9月28日 虹の橋を渡り空の門番に昇格 しました
アグネス
2011年1月15日生まれの英国ゴールデンのお嬢様。 常に行動はハイテンションなハイパー娘。 でも、誰にも優しいお嬢様。 特技は「ハイタッチ」。毎日のお仕事は新聞運びだが、一部ヨダレにより濡れていること多々。 2014年春 ママになりました。
百福(ももふく)
2014年4月30日生まれの英国ゴールデン。 アグネスの次男。 体は大きいけど、まったりとした呑気な性格のお坊ちゃま。 常に寝相は 大胆。イビキも おならも でっかい。気にいらない事があると、文句ブーブー言うお坊ちゃま。
蘭(らん)
2014年4月30日生まれの英国ゴールデンのお嬢様。 アグネスの長女。 小悪魔的な魅力で日々を過ごしているので、今だママから厳しい制裁を受けること多々。 ギュっと詰まったボデイには、はじけきったパワーが詰まっています。
陽(はる)
最近の記事
最近のコメント
blogランキング
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
カテゴリー
いたち十か条
RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

気づいてほしい
遊びにきてくれてありがとう
たまお
2007年7月末、空から降ってきた(仮称)猫。 その後、「お世話になったお礼」と言わんばかりの子沢山のおやぢになったのは良いが 実は我が家で一番の へたれ の甘えん坊で、おんぶ猫でもある。 子供には甘甘おやぢで暇さえあれば付きまとっている。
みけ
2007年6月上旬に 保護し、その後、我が家の家族となり、2008年5月にママになりました。 陽気で世話好きな性格で、今や自分より大きくなった子供ですが、相変わらずの世話っぷりな毎日。 ちなみに、妊娠末期の体重より今の体重の方が重いことは内緒らしい。
茶太郎
たまおとみけの長男。2008年5月18日生まれ。 「お兄ちゃん」そう呼ばれて育ったせいか、喧嘩の仲裁に入るなど家族のまとめ役の頼もしい存在である。 実は妹のトメチャンが大好きである。
松子
たまおとみけの長女。2008年5月18日生まれ。 面構えはすごいが、女の子らしい大人しい子。 好き嫌いが はっきりとしていて、自分の好きな人に抱っこされると蕩けすぎて お尻から、「嬉シャー」をするのが難点である。
石松
たまおとみけの次男。2008年5月18日生まれ。 生後2ヶ月までは、普通の猫だったが、ある日 突然、メキメキと成長し、ずっしり重いモサ毛猫になってしまった奴。 性格は、大人しいが、家族の中で一番、賢い。 特技は へそ天 で寝ること。
とめこ
たまおとみけの次女。2008年5月18日生まれ。 生まれた時、あまりに たまおおやぢに そっくりで一目で名前がなぜか「トメチャン」と付いた子。 グレー×白の綺麗な毛をしているが、尻尾の骨が複雑すぎる子である。
小次郎(こじクン)
たまおとみけの三男。2008年5月18日生まれ。 みけの出産の時、三女が生まれてから、1時間後に やっとで誕生してきたのんびりやさん。 性格は 生まれた時そのままの おっとりまったりサン。ボデイは少し豊満な僕チャン。 赤ちゃんの猫が大好きである。
ちびたま
たまおとみけの四男。2008年5月18日生まれ。 末っ子なのに、何にでも首を突っ込むので 別名「ちょびたま」と呼ばれているが、 子供の中では、一番の甘えん坊で一番最後まで ママのおっぱいを飲んでいた僕チャン。
とら
2007年6月上旬。ミケと共に保護した子。ミケとは姉妹。 2008年5月25日に 帝王切開により7匹のお子を産む。 大人しくシャイな子である。 いつまでも子離れしないミケとは逆に ドライな母である。 時々、ミケと体重の事で揉めているらしい(仮想)
りく
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 同じ茶トラの兄弟の そら とは見分けもつかないくらい良く似ているが、 良くみると、耳の中に謎のキノコが生えている。 性格は、優しく大人しく、子供が大好きである。
うみ(う~タン)
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 茶トラ軍団の中で少し薄めの茶トラである。 顔は、少し ぽっちゃりしていて、中々のイケメンな猫である(婆馬鹿) 性格は、少し神経質であるのが たまに傷。
みどり(み~クン)
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 体格は母トラに そっくりの豊満体型である。 おっとりまったりしすぎているので、時々、走っている姿を見かけると、拍手したくなる。 でも、意外と ずうずうしい面もある。 おんぶ猫であるが、おぶさり方がヘタである。
そら
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 兄弟の りくとは うりふたつである。 夜、婆と一緒の布団に入り、甘えたくなると指を舐める癖がある。 大人しく 子供が大好きである。
カール(か~クン)
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 綺麗なロン毛の茶とら猫。 少し神経質だが、甘え始めると しつこいのが難点。 窓から外を眺めるのが大好きである。
小梅
たまおととらの子。2008年5月25日生まれ。 女の子らしい小さな猫・・でも体重は一丁並み(・Θ・;)アセアセ… 性格は母に似ず、ミケママに似たのか 非常に世話好きである。
福(ふく)
2010年3月28日生まれ(推定)。 我が家の裏の車庫の中にあった箱の中に野良母さんによって産み落とされる。 その後、乳婆によって育てられる。 兄弟の 「ぷく」とは 風神雷神コンビの風神にあたる。 「ご飯は みんな僕のもの♪」をモットウにしている食いしん坊。 猫なのに、グレムリンに似ている。ちなみに、頭のカットは お猿さんカットである。
福゜(ぷく)
2010年3月28日生まれ(推定)。 我が家の裏の車庫の中にあった箱の中に野良母さんによって産み落とされる。 その後、乳婆によって育てられる。 兄弟の 「ふく」とは 風神雷神コンビの雷神にあたる。 天真爛漫の我がまま小僧で、怖いもの知らず。家族からは「ヤンキー」と 呼ばれているが・・実は、すごい甘ったれ小僧である。